2019年2月
インドネシアの拳法団体がIKAに準加盟されました。
「ポルケミ」の名称でIKAと歩調を合わせて活動をしていきます。6月にはスイスで6段と7段の試験が行われます。
日本からは川村先生が試験官として立ち会います。
ぜひ合格を手にしていただきたいと思います。
IKA・ジャパン(これよりこの名称を使います。)は国際拳法協会IKA(アイカ)の日本支部です。日本における唯一の支部であり、日本における拳法の活動を共に協調して行うという目的で結成されたものです。
2015年は日本(神戸市)で開かれたIKA主催の国際講習会、国際会議を実行委員会として運営し、2016年はチェコにおける国際大会、国際講習会、国際会議に6名参加しました。
2017年はスペインで開催され、同じく6名が参加しました。
アイカジャパンは拳法の活動を通じて、世界と連帯する組織です。(2017年7月28日更新)
IKA JAPANについて
昨年(2014)思いを同じくする世界の拳法グループと共にIKA(International Kempo Association 国際拳法協会)が設立されました。
参加国は現在のところ日本・イギリス・アイルランド・スイス・チェコ・イタリア・スペイン、などであり、現在も参加を希望する国からの問い合わせが届いています。この組織(IKA)はピラミッド型の組織ではなく円卓会議型の民主的運営が図られます。まもなくシンボルマークも採択されます。
「IKA JAPAN」はその国際組織に加盟するために結成された日本の拳法関係者でつくられた団体です。
あなたも世界の拳法グループと共に活動しませんか。
2016年1月英国において国際拳法協会IKA(アイカ)の商標登録が正式に認められました。
現在英国はEUに加盟していますのでこの登録はEU加盟のヨーロッパ各国で有効と
なりました。
2016年一月現在の国際拳法協会IKA(アイカ)加盟国は以下の各国です。
イギリス
アイルランド
スイス
チェコ
イタリア
スペイン
日本
香港